こんにちは。ひろきちです。
数年前まで私も口内炎、このくそやろー!のデキモノに悩まされていました。
唇をかんで、翌日小さい口内炎でき⇨どんどん大きくなり⇨2、3週間続く。日頃、歯磨きを雑にしてる訳でもないし、本当になんか悪いことしましたか?バチあたったの俺?て思うくらい。
口内炎ってひどくなると夜もズキズキするし、食事中も痛いし、なんか間違って触ってしまうと痛いし、イライラするし、迷惑千万なものですよね😢
当時はなんとか改善につながらないかと、
- 歯磨きの回数を増やす
- こまめにイソジン(うがい薬)でうがい
- 体質なのか?を疑い、食生活改善や禁酒してみたり・・・
色々試したもののどれもダメでした。。。
ところが数年前、ある商品との出会いによって、口内炎になりにくくなった上、口内炎ができても悪化することなく、早く治ってます。人によって合う、合わないあると思いますが、同じ悩みを持つ方は多いと思いますので、ひとつの参考になれば幸いです。
リステリン トータルケア+
この類の商品説明は、薬機法に抵触するかもしれないので、表現方法が断言できない面もあり、伝わり難い面よあるかと思います。ご了承ください💦
容量 1,000㎜
価格 900円~1,000円前後(2024年時点)
本体パッケージの使用方法には「適量約20mm(キャップ半分)を30秒ほど口に含み、ブラッシングしてください。1日2回の使用をおすすめします。」と記載されています。
ただ、実は私、このメーカー推奨方法で使用したことはありません💦そんなに高価な代物でもないのですが、ケチケチの実の能力者の私。本商品推奨の半分以下の使用量で、最後のとどめの一撃として使うようにしました。
この使い方で口内炎の悩みが激減しました~
- 普段通り、クリニカとか大特価で購入したもので歯みがき
- 普段通り口をゆすぐ
- リステリンをおちょこ🍶サイズのコップに大さじ半分程度(試しに軽量したら6gでした)→口に含ませおよそ30秒※お口にクチュクチュするだけで、喉にガラガラすると喉痛める恐れあるのでお気を付けを!
- 最後に水で口を1度ゆすぐ→超すっきり~!

使用頻度
必ず、朝と晩の歯磨き後にセットでやるようにしてます。
巷でよく聞く話として、朝寝起きの口内は菌が一番繁殖している状態とか・・・
ならば、寝る前に菌をやっつける!
朝も歯磨きした後に、菌をやっつける!
これに尽きます💪
おすすめ利用方法のまとめ
単純に、歯磨きしたあと、少量で口をゆすぐだけ!
シンプルだけど、私には効果てきめんでした( ̄▽ ̄)
トータルケア+・・・人によっては刺激が強い!合わない😢
私は、リステリンを人にお勧めするとき、必ず注意点を伝えるようにしてます。
ガムに例えると分かりやすいですが、ミント味の優しい感じではなく、かなり刺激強めで人を選ぶ強力ブラックガムです。
私が初めてリステリンを使った時、これまでの歯磨きの清涼感や、お口クチュクチュで有名な「モンダミン」の比ではないほど、刺激が強く衝撃的でした。口内(特にほっぺ裏、歯茎)の菌を落とすどころか、すっきりし過ぎて大事な粘膜ももってかれてないか!?と思うほどびっくりしました。
大げさでもなく1度目は「この紫の液体、俺の口内には向かないんじゃねーか?」と(笑)
逆にいうと、殺菌力も強いのだろうと思いましたし、口内炎ができたら最低でも2週間治らない私にとっては、すがる思いもあったので、2度目3度目と試してみました。
リステリンはラインナップ・サイズが豊富(低刺激タイプなど)
人間の慣れってある意味恐ろしいですね(笑)数日間、使っていくうちに慣れてきて、この清涼感が代えがたいものになりました!
現在は妻もスタンダードタイプの「リステリン トータルケア+」を愛用してますが、慣れるまではノンアルコールタイプ(低刺激タイプ)も使ってました。
こちらは、どちらかというとミント風味に慣れている方、辛さ・刺激が苦手な方におすすめ。
リステリンと検索すると、「薬用リステリン トータルケア グリーンティー」「薬用リステリン トータルケア 歯周マイルド」「薬用リステリン クールミントゼロ」など様々な商品ラインナップがあり、私もすべて網羅できてません。
小さいサイズも売ってますので、お試し用として、色々試してみるのも面白いと思います。
ご使用されて「これ合うな」と思った時に助かるのが、
amazonや楽天などのセールを利用して6本まとめ買い、1.5倍サイズなど、お財布に優しく便利に買えるようにもなってますので、超おすすめです!
まとめ
初めて使用される方は、リステリンの刺激に驚くかもしれません。本記事に記載した通り、私も最初はおっかなびっくりでしたが、リステリンと出会えて私の人生は本当に良くなりました。
口内炎なんて小さい白い粒みたいなのが、悪化したら赤黒くなって、夜寝ても、ご飯食べても、飲み物飲んでも、痛いし、イライラする・・・そんな厄介者の口内炎が本当にどっかいってくれました。
この商品を使ったからといって治るとか良くなると断言はできません。正直、人による体質、本商品の味、刺激性、値段を高いと思うかなど、色々な面がからんでくるからです。
私もたまたま、30代になって体質が変わっただけなのかもしれません。
ただ、リステリンのパッケージにあるとおり
- 虫歯、歯肉炎、口臭の予防
- 歯を白くする
- 歯石の沈着予防
- 口中の浄化
- 口中を爽快に
上記効能も兼ねている思うと、口内炎予防を目的としている私としては、ずっと使い続ける宣言してるくらい
大っ好きです!!リステリン信者です(ドーン!)
口内炎で苦しんでいるときに常々思っていたのは、口や歯は想像以上に大事です。
そんなん当たり前やん、て言われそうですが、痛すぎて、栄養源である食べ物、楽しくて仕方のない食べ物も、食べるのが億劫になります。
仕事や家事、人生で疲れていても、口内環境だけはしっかりケアしてあげましょう。
自分の健康は頼れるものに頼って、自分でも守っていきましょう。自分の事も大事にしてください。
※人によってアレルギーや体質も千差万別なので、今回のご紹介で購入、ご利用されて異常がある方は、本商品にも記載ある通り、使用を中止し、お医者さんに相談されてください。